
デジタル機種ガイドPAPIMOnaviの徹底活用
こんにちは、PAPIMOソリューションサービス編集部です。
店舗の遊技台説明をオンライン化した営業ツール「PAPIMOnavi」の徹底活用ガイドです。

パチンコ店の人材不足の課題、稼働低下による経営負担等のお声もあるなかで、特に店舗スタッフの業務軽減や営業ツールのコスト削減に役立つツールとして、デジタル機種ガイド「PAPIMOnavi」をご提案しています。
この記事の目次[非表示]
【PAPIMOnavi】のご利用方法
お客様は台に設置しているQRコードを読み取ることで、紙の遊技説明書を手に取ることなく、スマートフォンひとつで欲しい機種情報がすぐに閲覧できます。
掲示物はQRシールが一般的ですが、パウチや休憩札、URLを公式LINEやポータルサイトに貼り付けたりと自由度が高いのが特徴です。
〈機種ガイド掲示の一例〉

機種ガイドは従来からご利用の休憩札などを併用してQRを掲示すると、常連様も手に取ってご利用頂けるためスムーズにご利用いただけます。
【PAPIMOnavi】の特徴
店舗側の「手間」「時間」「コスト」を大幅に削減
デジタルにすることで、従来まで入れ替えごとに行っていた「作成」→「印刷」→「設置」などの「手間・時間・コスト」を大幅に削減できます。
遊技ガイドの機種データは各社のホールコンピュータや所轄申請システムと連動する事が可能です。これにより、台入替の手間が必要なく自動的に機種情報が切り替わります。

※対応している台入替連動システムは弊社までお問い合わせください。
お客様の欲しい情報をわかりやすく提供
「PAPIMOnavi」は、お客様の欲しい情報だけを凝縮していますので、必要な情報をより分かりやすく提供しています。
■機種の遊び方情報
■攻略情報
■大当り情報(弊社大当り情報サービスのみ)

また、デジタル配布の特性として、機種情報・攻略情報は最新内容を自動的に更新しますので、常に新しい情報を遊技ファンに提供できます。
QRだらけから脱却してスマートに
「PAPIMOnavi」は、TOPページに新台入替告知や、出玉ランキング、フロアマップや入場方法、Wi-Fiの設定案内など、任意の告知パネルを掲示できます。

また、機種情報の上部に店舗が運営しているSNS等へのリンクボタンが常設できるため、遊技台の周りが色んな告知のQRコードだらけという状況から脱し、スマートにお客様のSNS誘導が行え、ファン獲得のツールとしてもご活用いただけます。
アクセス分析・履歴閲覧
「PAPIMOnavi」の店舗管理画面では、お客様のアクセス履歴が閲覧できます。

また、前述のSNSや告知物へ移動したリンクの計測も行えるため、これまで店舗でできなかった「掲示物の利用・効果測定」がPAPIMOnaviだけで行えるメリットを提供できます。
インバウンド訪日客対応
インバウンドによる訪日客に対応する事は自助努力が必要であると、以前の配信でもご説明申し上げましたが、「PAPIMOnavi」は、お客様のスマートフォンの言語設定に合わせた自動多言語対応が可能です。
単なるAIの自動翻訳ではなく、スタッフ側で語意や画像データのチェックを行っているため、翻訳の揺れによる認識のズレを最小限にできます。
対応言語は需要の多い韓国語、中国語(簡・繁)、英語で選択できます。(要オプション)
コラム:シニア層もスマホを活用している?
スマートフォンの普及率は年々上昇しており、総務省発表では、2022年の時点で普及率は全世帯で90%を超えています。
PAPIMOnaviはシニア層向けに文字の拡大機能を標準で搭載していますので「店内告知物を見て貰えない」から脱却できます。
まとめ
デジタル化が進んだことで、若年層だけでなくシニア層でもスマートフォンを所有し、さまざまな場面で活用する時代になりました。
お客様には「便利で楽しく遊んでいただくためのサービスの提供」、店舗のみなさまには従来の「手間・時間・コスト」を大幅に削減することができる「PAPIMO-navi」の導入をぜひご検討ください。本サービスご興味を持たれた方は、下記お問い合わせボタン、または最寄りの営業担当 までご連絡をお待ちしております。




